広告欄について(ご案内) |
近年、LPガスは、東日本大震災の際にはライフラインの中で最も復旧が早く、災害に強く、環境に優しいガス体エネルギーとして注目を浴びていることはご承知のとおりです。
国においては、石油備蓄法を改正し、災害時のLPガスの安定供給や中核充てん所の指定を行うとともに、LPガスの安定供給を新たなエネルギー基本計画の主要論点に据え、ますますLPガスが注目されているところです。
当協会においても、県及び全市町村との災害協定の締結、さらには、独自に、高齢者等の見守りを兼ねた「ふれあいサポート運動」や「安全応援推進運動」の展開を積極的に講じているところです。
こうした情報は、日々更新するホームページに加え、年3~4回発行の「協会だより」で発信しているところであり、当協会に対して寄せられる県民の問い合わせも増加している現状です。
こうした状況を踏まえ、当協会では、平成25年4月1日から、下記の要領でホームページ及び「協会だより」に広告欄を設け、協会と企業との協働の促進及び情報発信に資することといたしました。
どうか、利・活用賜わりますよう何とぞよろしくお願いいたします。
記
(掲載料等)
(1)ホームページ(バナー広告)(トップページ)
一枠
・画像:静止画像、大きさ縦46ピクセル・横147ピクセル
・データ形式:JPEG又はGIF
・データ容量:20KB以下
・掲載期間 1か月
・掲載料金:2万円(消費税別)
(2)協会だより(掲載位置、バランス等は協議の上、協会が定める)
原則 一枠(縦8.5cm×横9 cm)1万円(消費税別)
広告掲載要綱や申し込み方法等詳細は、協会(TEL:076-441-6993 FAX:076-441-6996)にお尋ね下さい。